しっくり来ないママを尻目に、正月早々に大分まで行ってきました。
本当は湯布院や阿蘇の方に行きたかったんだけど
ハーモニーランドがメインだったので、あまり手広くせずに
泊まるのは別府だけにしました。
お泊まりホテルは、あの巨大ホテルで有名な
「杉乃井ホテル」
え?知らない?
有名だよ。九州では。
価格も庶民的なので、九州の人はよく利用されます。
4歳児、大分へ行く
知っているか?
大分に行くには、プロペラ機に乗るんだぜ!!!
ちょっとビビったぜ〜
飛行場を歩くなんて初めてだぜ〜
![](http://boki193.net/wp-content/uploads/2018/04/IMG_6342-644x859.jpg)
1時間ほどのフライトですぐに到着しますので
怖いけど我慢しましょう。
揺れる日だったので、飲み物は出ず飴ちゃんを配っていました。
空港に着いてからは、レンタカーを借りて移動しました。
大分空港から、ハーモニーランドへは1時間くらいでした。
ハーモニーランドはとても広い
入ってすぐ、イベント用の広場があり、
早速ショーが始まっていました。
同じ顔をしたキャストがたくさん出てきて
逆にすごいと感心しました。
同じ広場で、夜もショーが行われます。
内容は同じですが、夜の方が綺麗なのでとてもオススメです。
ランチもサンリオキャラクターの可愛い食事がたくさんありました。
とても並んでいたので、簡単なもので済ませましたが。
遊園地自体は、小さな子ども用でしたが、
広ーいイルミネーションのスペースがあり、
夜は散歩だけでも楽しいです。
うちの子が一番気に入っていたのは
忍者になれる遊び場。
超ハイテンポのテクノミュージックが流れており
嫌が応にもテンションマックスになっていました。
他のちびっこ達も「にんにん」言ってました。
![](http://boki193.net/wp-content/uploads/2018/04/IMG_6351-e1523024765297.jpg)
旅の本番!杉乃井ホテル
私はこのホテルに行きたくて、別府に来たようなものです。
絶対子供は楽しいからね。
超期待値を上げて行きましたが、それに十分応えてくれるホテルでした。
だって、ホテルの中にボーリング場があるんだぜ✨
さらに夜になると、ものすごい数のイルミネーションと
プロジェクトマッピングまで始まる始末。
すごい金かけすぎホテル
ということで、小さな子供のいる方は
是非一度、利用して見ましょう。
屋上プール(アクアガーデン)で有名です。
夜遅くまでやっているので、大人も楽しめます。
しかも温泉なので、冬でも全く問題なく、むしろ長時間入っているとのぼせます。
![](http://boki193.net/wp-content/uploads/2018/04/IMG_0834-644x483.jpg)
別府温泉を楽しむ
別府はそれほど大きな街ではありませんが、
その中には、
・遊園地【別府ラクテンチ】
・動物園【アフリカンサファリ】
・水族館【うみたまご】
・地獄めぐり
など色々揃っていますので、移動時間をかけずに
楽しむことが出来ます。
湯布院へもそれほど遠くないので
2泊目は湯布院という選択もありかもです。
地獄めぐりは、狭い範囲に固まっていますので
どこかに駐車してから歩いて周ります。
別府旅行のまとめ
本当は、長崎に行こうと思っていたのですが、
雲仙と長崎市とハウステンボスを回るとなると
結構な移動距離になり、時間が勿体無いと無しになりました。
それに比べ、別府はコンパクトに収まっていたので
旅行計画が立てやすかったです。
子供がもう少し大きくなれば、
湯布院と阿蘇山めぐりも楽しめるかと思いました。
面白かったよ!おんせん県!!